相続の生前対策してますか?
あなたの死後のトラブル、家族の負担を減らすために生前対策の3本柱を教えます。
- 遺産分割対策
不動産や株など、簡単に分けたり、現金化できない資産はお互いの主張が対立し、争いに発展するケースが多々あります。生前から誰がどの財産を承継するか検討し、その内容を遺言書や民亊信託で実現できるように準備することが重要です。 - 相続税対策
一定額以上の相続財産がある場合、税金を納める義務が発生します。相続税は相続の開始から10ヶ月以内に申告、原則現金で納付と決められています。相続財産が大きければ大きいほど、納税負担も重くなるため計画的に納税資産を確保することが大事です。 - 財産管理対策
ご紹介した1と2も重要ですが、もし、あなたが認知症になったら意思表示が困難になるため契約を結ぶなどの法律行為ができなくなります。元気なうちに財産の利用や維持の対策が必要です。
認知症になってできなくなることとは?
- 自宅の売却ができなくなる
- 遺産分割ができなくなる
- 口座が凍結状態となり現金が下せなくなる
- 節税対策ができなくなる
1.遺産分割対策、2.相続税対策、3.財産管理対策をバランスよく検討し、相続人間の争いや、後々相続人が相続税の納税賃金で困らないようにしておきましょう。
当事務所のご紹介
当事務所では、エンディングノート、遺言書の作成サポートからお亡くなりになられた後の遺産整理まで相続に関するお客様に寄り添ったサービスを提供しております。
当社では相続専門の税理士、司法書士、弁護士と連携しています。ご依頼者様のお悩みをワンストップで解決出来ることが強みです
相続に関することでお困りでしたら、熊本市中央区にあるノーサイド行政書士法人が運営するくまもと相続・終活あんしん窓口にご相談ください。
お問い合わせ頂いた方に「エンディングノート」または「相続手続ガイドブック」をプレゼントしています。
ラインからでもご相談できます↓↓